栗東店のスタッフブログ
blog2
blog2
皆様こんにちは😊最近、滋賀県内で忍び込みや窃盗事件が相次いでいるというニュースを耳にしました💦
特に草津市や竜王町では、寝ている間に侵入され、現金や貴重品が盗まれる被害が多発しているようです😭
防犯対策は今、重要なリフォームポイントの1つです💡本日は、そんな防犯リフォームに関するアイデアをご紹介します🙌✨大切な家族や財産を守るために、ぜひ取り入れてみてくださいね🏠🔒
玄関ドアや窓、サッシの鍵を1つだけにしているお宅は、要注意です!最新の防犯錠に交換したり、補助錠をつけることで、2重ロックにするだけでぐっと防犯性がアップします💡侵入者にとって、鍵が多い家は面倒で狙いにくい家になりますよ😎!
ボタン錠付きクレセント
画像:Ykkapホームページ参照
窓ガラスの破壊による侵入もよく聞く手口です💦そこで、防犯用の合わせガラスや、防犯フィルムを窓に貼ることで、ガラスを割られても簡単には開けられなくなります💡これだけでも侵入者の心理的ハードルを上げることができます💪
安全合わせ複層ガラス/防災安全合わせ複層ガラス
画像:Ykkapホームページ参照
暗い時間帯に自宅周辺を照らしてくれるセンサーライトや、何か不審な動きがあった際にアラームを鳴らしてくれるシステムは、侵入者をすぐに諦めさせます💡特に裏口や庭先など、人目に付きにくい場所に設置すると効果的です😊✨
画像:パナソニックホームページ参照
カメラ付きインターホンや防犯カメラを取り付けることで、侵入者に「監視されている」と感じさせることができます💡最近ではダミーカメラもありますが、実際に録画しているカメラにすることで、より一層の防犯効果が期待できます🙌✨
画像:パナソニックホームページ参照
外構や庭周りの見通しを良くするだけでも防犯に大きな効果があります👌高さが低いフェンスや、茂った植栽は侵入者の隠れ場所になりやすいので、フェンスの高さを見直したり、剪定をして見通しを良くすることも大切です💡
少しでも防犯対策をしている家は、侵入者にとって狙いづらい家になります💡例えば、窓に「防犯カメラ監視中」のステッカーを貼るだけでも、効果があると言われています😲✨ちょっとした意識の違いが、大きな防犯効果を生むんですね👌
突然の忍び込みや窃盗事件から家族を守るためには、普段の防犯対策が非常に大切!
ぜひ、家の中でできる簡単なリフォームから始めて、安心して過ごせるお家を作りましょう😊✨
お気軽にご相談・お問い合わせくださいね🥰
👉 [その他の施工事例はこちら]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お風呂・キッチン・洗面・トイレの
水回りリフォームから
給湯器・外構・屋根・外壁
小工事や修理まで承っております✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ リフォームせいわ 栗東店 ~
西和不動産株式会社
〒520-3035
滋賀県栗東市霊仙寺1丁目2-12
現地調査無料・お見積もり無料