大津店のスタッフブログ
blog
blog
皆様こんにちは!本日は床下収納についてのブログです♪収納スペースが足りていないけど、棚を置くと圧迫感が出るし、そもそもそんな場所もない!とお悩みの方必見ですよ✨
床下収納の種類は主に4種類!
・スライドタイプ
二つの収納が床下でスライドできる
・置き蓋タイプ
安価で設置できる一般的な床下収納
・扉タイプ
通気性が良ければ扉を付けるだけでOK👌
・跳ね上げタイプ
畳1畳分の大容量タイプ。和室設置もおススメ!
・収納スペース
やはり一番のメリットは収納場所が増えること!ストック品や保存食などを人目につかない場所に収納しておけるのは嬉しいですよね😍そして収納場所は床下なので、お部屋やキッチンが物でごちゃつかず、スッキリと収納できます♪
・デッドスペースの活用
設置する場所は自由自在!(※床下にある程度の空間、配管の有無で設置できない可能性もあります)キッチンはもちろん、廊下やランドリールームなど、収納したい物に合わせて設置場所を考えましょう♪生活スペースを狭めることなく、収納スペースを確保できますよ😊
・床下点検口として使用
床下に問題があった時や定期点検をするためにも使用できます。点検口がないと、不具合が生じた際には床を解体しなければなりません。床下収納があることで、床を傷つけることなく点検が可能になります♡!
・出し入れが不便
床下に設置するため、どうしても出し入れは低い位置になります💦使用頻度の少ないものや、季節で必要になる物、ストックなど、あまり出し入れしないものを収納しておくとgood👍
・床に段差ができる
床に蓋を設置するため、段差ができてしまいます。床にポツンと蓋が見えてしまうため、見た目の統一感も損なわれてしまいがち😭しかし、ラグを置くなどの工夫でこのデメリットは改善できそう💡
・湿気、結露に注意
温度変化や湿気に左右されてしまう床下収納。賞味期限が短いものや、ひな人形などの湿気に弱いものは収納しないようにしましょう。浅型であれば2階に設置できるケースも😊
床下収納にはメリット・デメリットがあり、家族の生活動線や、収納するものをしっかりと考えて設置個所を決めることが大切です✨使いかた次第で、デッドスペースを活用した大容量の収納スペースの確保ができる床下収納をぜひご検討ください♡!
↓無料見積もりはこちらから↓
https://www.reform-seiwa.jp/contact
↓施工事例はこちら↓
https://www.reform-seiwa.jp/case
************************************************
地域密着型リフォーム店
滋賀県 大津 草津 栗東 野洲 守山 湖西
滋賀県のリフォームはお任せください!
************************************************